Bend Trainer
ベンドトレーナー
![main screen [main screen]](./ja-mainscreen.jpg)
(1). ピッチドット:
ハーモニカの音程にあわせて上下します。ベンドで音を下げると下に移動します。
マニュアルモードではタッチをすると音がでますので、音程の確認ができます。
(2). 目盛り:
音程の目安の目盛りです。
マニュアルモードでは、上下に動かして調整することができます。
(3). 各穴の選択:
オートモードのとき、ここにボタンはありません。表示のみです。
マニュアルモードのとき、ここには10個のボタンがあります。
![main harmonica buttons [main harmonica buttons]](./ja-main_harmonica_button.jpg)
(4). 設定:
設定を表示します。
(5). メトロノーム:
メトロノームを表示します。
(6). マニュアルモードスイッチ:
設定(マニュアルモードのとき)
![settings picker manual [settings picker manual]](./ja-settings_manual.jpg)
(7). 目盛りの音律:
純正律は、以下の値を元に計算されています。
![just intonation [just intonation]](./ja-just_intonation.jpg)
マリンバンドチューニング(Marine Band compromise temperament)は、以下の値を元に計算されています。
![marine band tune [marine band tune]](./ja-marine_band_tune.jpg)
(8). ボリューム:
ピッチドットをタッチしたときの音量を調節します。
設定(オートモードのとき)
![settings picker auto [settings picker auto]](./ja-settings_auto.jpg)
(9). 目盛りの音律:
(10). 基準ピッチ:
基音A(ラ)のピッチを設定します。
メトロノーム
![metronome [metronome]](./ja-metronome.jpg)
(11). アクセント:
(12). アクセントの音量:
これを左いっぱいまでさげると、アクセントなしになります。
(13). BPM(テンポ):
(14). 再生/停止:
(15). マスターボリューム:
All Rights Reserved.